291件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-06-02 令和4年第3回(6月)定例会(第2日目)  本文

しかし、実際の現場では様々な問題があったこともあり、この年齢上限を撤廃する改正児童福祉法というのが今月6月8日に、参議院会議全会一致により可決成立しました。  この年齢上限撤廃については、再来年の2024年4月より施行ということで、ヤングケアラーの問題もそうですけれど、国としても、このように子どもたちへの支援について本腰を入れて取り組むようになってきたと思います。

諫早市議会 2021-12-05 令和3年第7回(12月)定例会(第5日目)  本文

本年6月の通常国会において、全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律、いわゆる改正健保関連法可決、成立し、同法により国民健康保険法の一部が改正され、令和4年4月1日から施行することとされました。  国民健康保険法改正内容は、子育て世帯負担軽減を図るために、未就学児に係る国民健康保険料均等割額を5割軽減するもので、令和4年度の保険料から適用されます。  

松浦市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第5号) 本文

また、「議会基本条例の制定」に関しては、令和3年3月定例会議員提出議案として上程し、可決成立、令和3年4月1日から施行となっている。  しかるに鈴立靖幸議員は、平成30年4月24日の第1回から令和3年9月10日の第25回まで計25回開催された議会改革特別委員会に、第1回と第16回の2回しか出席しておらず、これでは議員の責務を果たしているとは言い難い。  

長崎市議会 2021-06-29 2021-06-29 長崎市:令和3年第3回定例会(6日目) 本文

男性が妻の出産直後に計4週間取得できる出生時育児休業導入を盛り込んだ改正育児介護休業法可決、成立しました。早ければ2022年10月に新制度に基づく育休が取得可能となります。政府男性育休取得率を2025年までに30%に引き上げたいとの考えですが、強い覚悟で取り組むべきであり、企業側の協力も一層重要になると考えます。

長崎市議会 2021-06-28 2021-06-28 長崎市:令和3年第3回定例会(5日目) 本文

いわゆる高齢者医療費2倍化法国会可決・成立しました。来年10月から3月末までの間で施行される予定ですが、既に不安と不満の声が上がっています。国会の中で田村厚生労働大臣は、子ども医療費助成と同様に、自治体が独自に負担増を軽減することは地方自治の精神に鑑みるとできると明言していますが、一方で、法の趣旨に反するので財政措置はしないということも答弁では答えています。

松浦市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第5号) 本文

現在、国会におきまして審議されております地方税法等の一部を改正する法律案年度内可決成立予定でございます。施行日が6月定例会以前の分がございますので、今回改正分につきまして専決処分をさせていただきたいというものでございます。  以上でございます。どうぞよろしくお願いいたします。

佐世保市議会 2020-06-19 06月19日-05号

次に、2項目めスーパーシティ構想についてですけれども、この点については、令和2年3月定例会でも一般質問をさせていただきましたので、構想内容というものは割愛しますけれども、最近の話題であれば、スーパーシティ構想を実現する改正国家戦略特別区域法が5月27日の参院本会議可決、成立したということは、新聞報道などで見た方も多いと思います。 

佐世保市議会 2020-06-17 06月17日-03号

先ほど申し上げました、国会におきましても、6月5日に改正社会福祉法参議院会議でも可決・成立されております。これまで分野ごと相談窓口が分かれているため情報が共有をされず、支援が途絶えるケースもあると思われることから、この改正法複雑化・複合化した支援ニーズに対応するため、市区町村が包括的な支援体制を構築できるような仕組みを創設するものとなっております。

諫早市議会 2020-05-01 令和2年第2回(5月)臨時会(第1日目)  本文

また、27日に、今国会に提出された同経済対策を実施するための令和2年度一般会計補正予算案が、昨日、可決・成立したところでございます。  この補正予算は、全国全ての人々への特別定額給付金に12兆8,803億円、中小・小規模事業者等に対する持続化給付金に2兆3,176億円など、歳出の総額は25兆6,914億円となっております。  

西海市議会 2020-03-03 03月03日-02号

議員ご承知のとおり、昨年5月29日に女性の職業生活における活躍の推進に関する法律等の一部を改正する法律可決、成立し、同年6月5日に公布されておりますが、その中で労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活充実等に関する法律改正され、いわゆるパワハラ防止法と呼ばれるパワーハラスメント防止措置義務化する規定が盛り込まれたところであり、この規定が、本年6月1日から施行されることとなっております

大村市議会 2019-12-05 12月05日-03号

本法案については、議員おっしゃったとおり、昨日12月4日、国会において可決成立したところであり、賛否についての個人の見解を述べることは差し控えさせていただきますが、変形労働時間制の導入は、御指摘のような上限時間まで教員が勤務することを推奨し、長時間労働を一層助長するといった趣旨ではなく、ほかの長時間勤務の削減方法をあわせて取り組むべきものと考えております。 

平戸市議会 2019-09-17 03月07日-03号

文化観光商工部長(白石二也君)  文化庁の方針変更とか、そういう内容でございますが、昨年6月1日に文化財保護法改正国会可決、成立いたしました。主な改正点としましては、これまでの文化財行政は保存・保護に重点を置いた施策推進しておりましたが、東京オリンピック・パラリンピックを見据えた政府観光政策の取り組みもあり、文化財観光活用を明確に表に打ち出したものと解釈しております。 

佐世保市議会 2019-09-11 09月11日-03号

さて、令和元年6月の国会におきまして、改正動物の愛護及び管理に関する法律--以下、動愛法といいますが--可決成立しました。この法律の中で、ペットショップペットの飼い主に対して、犬猫に対するマイクロチップの装着や登録が義務化されたと聞いております。 佐世保市では、保健所における犬猫の殺処分の減少に向けて、動愛法改正に伴うマイクロチップ義務化について、どのようにお考えなのかお尋ねいたします。